ジュラシックアカデミー
Airbrush Tanning
紫外線リスクなく褐色肌にしたい方にボディカラーリングの提案
◆紫外線ゼロ・ダメージゼロの日焼け◆
ボディカラーリングとは、スプレータンニング、エアブラシ・タンニングと呼ばれ、スプレー・エアブラシを用いてリキッドをミスト状に噴霧します。リキッドに含まれる糖質の成分のDHA(ジヒドロキシアセトン)が、表皮最上層の角質層内のアミノ酸に働きかけて、メラニンを増やすことなく褐色のお肌を創り出します。
リキッドは速乾性のあるさらっとしたウォーターベースのリキッドで、保湿成分を配合しています。このリキッドがミスト状に噴霧されるため、スピーディに細部までいきわたり、均一で透明感のある艶肌を作り出します。
UVAを含め、紫外線は一切使用しません。また、DHAは、表皮最上層のみの働きとなっているので安全です。効果は個人差がありますが、3日から1週間程度となります。塗布されたDHAは、10日ほどで自然に垢となって剥がれていきます。
所要時間は、全身でおおよそ40分〜1時間です。
エアブラシ・タンニングの特徴
◆コンテストカラーリングにおける注意事項◆
◆ボディカラーリング時の注意◆
カラーリング前 | カラーリング直後 | カラーリング後のお手入れ | |
肌 | 前夜は、保湿液などでお肌にたっぷりと水分を与えてください。 | カラーリング後、4 時間ほどでリキッドが定着します。 定着するまでは、水との接触は一切避けて下さい。 | カラーリングの持続のために、保湿液等でお肌にたっぷりと水分を与えてください。この際、スクラブ効果のあるローション等のご使用をお控え頂くと、より長くカラーリングを維持することができます。 |
爪 | つけ爪には影響はありません。 | ||
衣服 | 当日は、コットン製のゆったりとしたダークカラーの衣服を着用してください。 | できるだけゆったりとした衣服の着用を心がけて下さい。 | コットン製の衣服についたリキッドは、普段の洗濯で落とすことができます。 |
入浴 | カラーリング前はシャワーを浴び、角質用ソープ、ボディタオル、スクラブミット等を使い、膝下、膝、くるぶし、脚さき、肘、指などの古い角質をしっかり落としてください。 | カラーリングした夜は入浴をお控え頂く方が、より効果を実感できます。 手を洗う時は、塗布したリキッドが落ちないようにご注意ください。 余分に手についたリキッドはウェットティッシュ等でお拭き取り下さい。 | |
その他 | カラーリング当日は、保湿液、香水、ボディローション・コロン、デオドラントスプレー等々の使用は控えて下さい また、お顔はメイク等を落として頂きます。 | レザーや明るい色の布製の椅子にじかにお座りにならないようお気を付け下さい。 汗をかくとムラになることがありますので、ご注意ください。 最初のカラーリングから24 ~48 時間後に再度カラーリングを行うと、カラーが定着しやすくなります。 | 最初のカラーリング後は、週1、2 度の継続したカラーリングを行うことで、効果が持続しやすくなります。 |
※傷口がある場合はお知らせください。
※お薬を服用されている場合、また妊婦の方は、医師へのご相談をお勧めします。
※水着(できればコットン製)をご持参されると、ご希望のタンニングラインでのカラーリングが可能です。使い捨てショーツのご用意もございますので、お気軽にお問合せ下さい。
ブラジリアン(濃い色)orハワイアン(小麦色) | |
全身1回 | 10,000円 |
全身2回 | 18,000円 |
※別途消費税が必要となります。 | |
ジャマイカン(ブラジリアンカラーよりも更にダークな最も濃いカラーです。) 各種筋肉コンテストでステージの強い照明でもカットが目立つコンテストカラー。 濃い日焼け肌を作りたい一般の方にもお薦めです。 | |
全身1回 | 12,000円 |
全身2回 | 22,000円 |
※別途消費税が必要となります。 |